YouTube動画の授業・研修でのご利用について
いつも「ITすきま教室」のYouTubeチャンネルをご覧いただき、誠にありがとうございます。
近年、全国のパソコン教室様や教育機関の皆様から、
「授業や講座でITすきま教室の動画を使いたいのですが、可能ですか?」
といったお問い合わせを多数いただくようになりました。
本日は、そうしたご希望をお持ちの方へ向けて、動画利用に関する方針をお知らせいたします。
以下の条件を守っていただければ、教室・講座・社内研修などでのご利用は問題ありません。
・動画の改変・再アップロード・販売は行わないこと
・YouTube上のURLをそのまま再生いただくか、iframeによる埋め込みでご利用いただくこと
たとえば、ご自身のホームページやLMSに動画を掲載する場合は、
YouTubeの埋め込み機能(iframe)を使っていただくことでご利用可能です。
🧩 iframeとは?
「Webページの中に、別のWebページ(や動画)を埋め込む仕組み」です。
たとえば、YouTubeの動画を自分のホームページに表示させたいとき、動画のデータ自体をコピーせず、YouTubeの画面そのものを“窓のように”はめこむことができます。
①WEBページに埋め込みたい動画を開き、「共有」を選択します。(パソコンをご利用ください)
②「埋め込み」を選択します。
③表示されたHTMLコードをご利用ください。
以下の行為はご遠慮いただいております:
・動画ファイルをダウンロードしての配布・再アップロード
・内容の一部を切り取って別の動画に編集すること
・有料商材としての転用・二次利用
動画の活用方法でご不明な点がある場合は、お気軽に [お問い合わせフォーム] よりご連絡ください。
可能な限りご対応させていただきます。
今後も、ITリテラシーの普及と学びのサポートを目指し、コンテンツを制作してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ITすきま教室 事務局
ITすきま教室では講師や講演のご依頼もお受けしております。
YouTubeチャンネル運営のほか、ナレーターや司会業としても活動してきた経験から、分かりやすく満足度の高い講義をご提供します!
解説が分かりやすいと沢山の方からご好評をいただいており、IT資格勉強コンテンツで日本トップの登録者数を集めています。すきま時間を使って勉強して資格合格や成績アップを目指しましょう!
YoutubeチャンネルはこちらX(旧Twitter)で関連用語を3時間に1度つぶやきます!
すきま時間の学習にお役立てください!