ビジネスの現場で何が起こっているのかをイメージするため、架空の企業すきまマーケット社の新規事業について考えてみましょう。
すきまマーケット社は、これまで20~30代向けの旅行・グルメ動画の発信により、事業を伸ばしてきました。
この企業の次のターゲットは、10代専用のお出かけグ ルメ動画アプリをつくり、若年層向けのグルメプラットフォームを活用したマーケティングをすることです。
そのため、すきまマーケット社は、Instagramや TikTokのように、誰でも動画をアップロードしてシェアできるシステムを開発することにしました。
この企業で新しく立ち上がった「プロジェクト」を元に、システム開発プロセスの様子をのぞいてみましょう。
プロジェクトとは、1つの目的を達成するために社内や社外のメンバーと取り組み、開始から終了までが明確に定義された業務の1単位です。
プロジェクトの進行・管理をおこなう人です。企業組織の上層部から任命されることが多いです。
プロジェクトマネージャーは、
プロジェクトのスコープ、時間、コスト、品質、調達、人的資源、コミュニケーション、リスク、統合管理の9つのレバーを管理(マネジメント)することが仕事です。
このうちスコープとは、そのプロジェクトで「何をするか」を決定したときの業務範囲のことを指します。
ここで、マネジメント分野を学習するときの登場人物を紹介します。
すきまマーケット社のアプリ開発
・サービス提供をする企業「すきまマーケット社」(事業会社)は、ベンダ 企業を選定し、お金を支払って、システム開発を依頼します。
・ベンダ企業とは、システム開発やシステム提供をする企業のことです。
・すきまマーケット社は、新規事業を立ち上げ、顧客にサービスを提供するため、ビジネス要件とシステム要件を設計します。 (主人公は「すきまマーケット社」です!)
・ベンダ企業は、すきまマーケット社に依頼されたシステム開発を、ベンダ企業で抱えるエンジニアによって、要件どおりにおこないます。
ソフトウェア・ライフサイクル・プロセス(SLCP:Software Life Cycle Process)とは、ソフトウェアの企画段階から、要件定義、システム開発、保守・ 運用を経て、システム廃棄に至るまでの工程全体のことを指します。
今日も最後までブログを見てくださり、ありがとうございました!
次のITすきま教室でお会いしましょう👋
ITすきま教室では講師や講演のご依頼もお受けしております。
YouTubeチャンネル運営のほか、ナレーターや司会業としても活動してきた経験から、分かりやすく満足度の高い講義をご提供します!
解説が分かりやすいと沢山の方からご好評をいただいており、IT資格勉強コンテンツで日本トップの登録者数を集めています。すきま時間を使って勉強して資格合格や成績アップを目指しましょう!
YoutubeチャンネルはこちらX(旧Twitter)で関連用語を3時間に1度つぶやきます!
すきま時間の学習にお役立てください!
ITすきま教室の公式LINEスタンプができました!
ポップなTechnologyをテーマに、
ボケたり、ツッコんだり、使い勝手を意識して
プログラミングの世界を表現しています!