損益計算書とは、企業が成長するために使った費用と、企業が年間で生み出した利益が分かる財務諸表です。
利益(Profit)と損失(Loss)の状態が分かる情報であるため、P/L(Profit and Loss statement)と言ったりします。
とくに株主は、損益計算書から企業の経営実績を確認し、将来性の品定めをします。
損益計算書では、利益の出ている企業は下図のように収支構造が整理され、費用と利益の足し合わせが企業全体の収益として把握できます。
そして、この図を詳細化したものをみてみましょう。収益・費用・利益は、さらに以下のように分類されます。
売上高を基準としたときの利益と費用の内訳を整理したものです。
ITパスポート試験では、P/L図を分解したすべての項目を暗記することよりも、何が費用で、何が利益かを見分けることが重要です。
この構造と、各項目の意味を理解しましょう。
・売上高
・売上高:商品を売って得たお金。利益も原価も人件費も、売上高から捻出される。
・粗利益 =売上高 ー 原価
・粗利益:売上高から原価を引いた金額。その商品で、どの程度稼げたかが分かる利益。売上総利益ともいう。
・原価:商品をつくるための費用。
・営業利益 =粗利益-販売費及び一般管理費
・営業利益:営利活動(本業)によって得た利益。ここでの営業とは事業を営むこと。
・販売費及び一般管理費(販管費):商品を販売・管理するための費用。
ここでいう販売費とは、マーケティング予算(広告宣伝費)などにあてられる。
管理費とは、人件費や家賃・光熱費などにあてられる。
・経常利益 =営業利益+営業外収益- 営業外費用
・経常利益:経常的(定常的)な企業活動の結果による利益。
本業で得た利益であるため、ステークホルダはこの数値に最も注目する。
・営業外収益:本業以外の活動で定常的に得た収益。株式の配当金や不動産賃料などが該当。
・営業外費用:営業活動以外に、定常的に発生する費用。
銀行への為替や社債利息の支払いが計上される。
※営業外利益も含まれる。有価証券利息、不動産賃貸料、雑収入などが該当。
・税引前当期利益 =法人税等+当期純利益
・税引前当期利益:法人税などの税金を支払う前の稼いだ利益。
特別な事情(特別損失など)を加味したときの利益を表す。
・法人税等:税金を支払うための費用。
当期純利益:売上高からすべての費用を差し引いた金額。
・特別損失
臨時的・偶発的に企業の業務内容とは関係ない部分で発生した損失。
固定資産売却や災害損失などが該当。
※特別利益も含まれる。
不動産などの固定資産売却益、前期の損益を修正することで発生した前期損益修正益などが該当。
売上高当期純利益率(利益率)とは、企業が効率的に利益を上げられているかの指標です。
売上高に対して当期純利益がどのくらいの割合だったかは、次のように求めます。
\( 売上高当期純利益率[%]=\frac{当期純利益}{売上高} \times 100\) |
売上高当期純利益率が高いほど、経営が安定している、と判断できます。
反対に、売上高当期純利益率が低い企業は、環境変化等で費用が高騰した際、赤字に倒れやすいです。
売上高当期純利益率に関する問題は、損益計算書から利益や売上を元に問われることが多いです。
(例題)下図は、あるメーカの当期損益の見込みの表である。
このとき、次の最終的な数字は、それぞれ何億円になるか。
①営業利益 ②経常利益 ③売上高当期純利益率
(令和元年 秋期 ITパスポート 問2[改])
次の図を参考に問題を解いていきましょう。
①「営業利益」を求める
この図から、営業利益は次のように構成されていることが分かります。
営業利益=売上高−原価−販管費
ここに、問題で与えられている費用を当てはめて、営業利益を求めましょう。
営業利益=1,000−780−130=90[億円]
②「経常利益」を求める
経常利益は、次のように求められます。営業外費用の中に営業外収益が含まれることが分かります。
これを式に落とすと、次のように組み立てられます。
営業利益+営業外収益=経常利益+営業外費用
求めたい結果は経常利益であるため、経常利益がイコール(=)になるように、上式を組み替えて、答えを求めましょう。
経常利益=営業利益+営業外収益−営業外費用
経常利益=90+20−16=94[億円]
③「売上高当期純利益率」を求める
売上高当期純利益率を求める式は、次のようになります。
売上高当期純利益率(%)=当期純利益/売上高 ×100
当期純利益は、図の囲み部分に注目すると、次の式で求められます。
当期純利益=経常利益-{(特別損失-特別利益)+法人税}
=94-{(1-2)+50}=45
売上高当期純利益率=(45/1000)×100=4.5[%]
答え:①90 ②94 ③4.5
今日も最後までブログを見てくださり、ありがとうございました!
次のITすきま教室でお会いしましょう👋
ITすきま教室では講師や講演のご依頼もお受けしております。
YouTubeチャンネル運営のほか、ナレーターや司会業としても活動してきた経験から、分かりやすく満足度の高い講義をご提供します!
解説が分かりやすいと沢山の方からご好評をいただいており、IT資格勉強コンテンツで日本トップの登録者数を集めています。すきま時間を使って勉強して資格合格や成績アップを目指しましょう!
YoutubeチャンネルはこちらX(旧Twitter)で関連用語を3時間に1度つぶやきます!
すきま時間の学習にお役立てください!
ITすきま教室の公式LINEスタンプができました!
ポップなTechnologyをテーマに、
ボケたり、ツッコんだり、使い勝手を意識して
プログラミングの世界を表現しています!