2進数とコンピューター

YouTube動画

2進数とコンピューター:離散数学とは?文字列とASCIIコード

コンピューターと2進数の関係

今日は、コンピューターと2進数の関係について学習します。

みなさんは、コンピューター(スマートフォンやパソコン)が、電気を使って動いていることはご存じですか?

コンピューターはこのように、電子回路を利用して、

  • 電気が流れたときを1
  • 電気が流れていないときを0

として解釈しています。
そのため、コンピューターは、2進数というものの数え方をベースに情報を理解しています。

2進数と文字コード

例えば、私達がコンピューターで扱う文字も2進数で表現できます。

これには「ASCIIコード」というものが利用されています。

ASCIIコード
文字ごとに、8ビットの2進数が割り当てられている

例えば、

  • ‘A’という文字は、2進数で表現すると「01000001」
  • ‘B’という文字は、「01000010」

となります。

文字を2進数で表現することで、電気で動くコンピューターは文字情報が扱えます。

このASCIIコードは、グローバル標準のコンピューターの文字表現となるため、
英数字や記号などの基本的な文字を表現することしかできません

ASCIIコードでの文字表現

英語の大文字・小文字(A~Z・a~z)、数字(0~9)、記号(!、?、&など)、制御文字(改行)など

日本語の漢字やひらがな・カタカナををコンピューターで扱うには、
ASCIIコードと互換性のあるJISコードやShift JIS、EUC、UTF-8という別のコード規格を利用します。

同じ文字でも、文字コードの体系が違えば表記が異なるため、
違う文字コードで文字を表示させると本来とは違う表示になる「文字化け」という現象が起きてしまうことになります。

画像

同じ「あ」という文字でも、文字コードが違えば記述方法がこれだけ違うことがわかりますね。

2進数のメリット

0と1のデジタルデータで情報のやりとりをするメリットは、
文字以外にもコンピューターがデータを送り合うときに扱いやすいことから、
音声(.mp3)や映像(.mp4)などさまざまなデータ形式にも対応できる点です。

コンピューターが通信するときは信号の形として、情報を正確にやりとりできます。

画像

情報が「波形」の形で信号になるとノイズを受けることがほとんどですが、
0と1のデジタルな情報であれば電圧の高低だけで判定ができ、
信号のある・なしの判定がしやすいため、波形の復元も簡単になります。

このように、

  • 0か1か、飛び飛びの値しか取らない量を「離散量」(デジタル量)
  • 連続的な量で、自然界で測定されるものを「アナログ量」

といいます。
コンピューターの世界では離散数学を扱うことになりますが、これが主な理由です。

改めて、2進数とは、

0と1だけで構成された数字

のことです。

画像

私達がふだん使う数字は10進数なので、数を数えるときには0、1、2、3…10となりますが、
2進数では、0と1の2つの文字だけの世界となるため、0、1と数字が進むとき、
10進数で2のときに「10」、4のときに「100」といった形で位が上がっていきます。

あなたのIT知識を
もっと深めませんか?

ITすきま教室では、IT関連の資格取得や教養を身につけるための記事講座・動画講座を数多く取り揃えています!

基本情報技術者試験の他の記事

企業研修や情報授業、イベント司会まで講師・講演を依頼してみませんか?

ITすきま教室では講師や講演のご依頼もお受けしております。
YouTubeチャンネル運営のほか、ナレーターや司会業としても活動してきた経験から、分かりやすく満足度の高い講義をご提供します!

講師ご依頼特設ページへ

チャンネル登録者数8万人突破!YouTube好評運用中!

解説が分かりやすいと沢山の方からご好評をいただいており、IT資格勉強コンテンツで日本トップの登録者数を集めています。すきま時間を使って勉強して資格合格や成績アップを目指しましょう!

Youtubeチャンネルはこちら

単語帳BOT

X(旧Twitter)で関連用語を3時間に1度つぶやきます!
すきま時間の学習にお役立てください!

ITすきま教室のLINEスタンプができました!

ITすきま教室の公式LINEスタンプができました!
ポップなTechnologyをテーマに、
ボケたり、ツッコんだり、使い勝手を意識して
プログラミングの世界を表現しています!

LINEストアへ
アプリで効率良く学習!
ITすきま教室が本になりました!